2014年5月21日水曜日
日々、農作業 ~もうすぐスイカができます~
夏日が続いて、いよいよ本格的な夏が迫ってきました。
夏と言えばスイカということで、
露地ものスイカの栽培もピークを迎えています。
種まきが2月10日頃なので、約5か月をかけてスイカになります。
特に暖かくなってからは、スイカの生育が早くなってくるので、かなり急かされ忙しくはなるのですが、新人農家なので、どこかで失敗して、思うような数を栽培できなかったことも大いに考えられたので、今、忙しいことはとてもありがたいことです。
日々、燃えています。
農業法人の社員だった頃も夏場かなり働いてきましたが、
今も思うのは、農業に レバレッジや、なにか一気に解決できる裏技は無い、
ということです。
と、言うか、自然とはそうなのだと思います。
忙しくても、一つ一つの作業を丁寧こなすだけです。
忙しいからと言って雑な作業をしていると、すぐにそれなりの野菜になりますし、忙しくなってから「やばい!」と思ってバタバタと人を集めても、できることは限られます。
ウソが付けないし、その人の素がわかる。そんな気がします。
都会の仕事も良いですが、自分はそんな農業にとてもおもしろさと、やりがいを感じます!
スイカもいろいろと、うまくいくこと、いかなかったことありますが、その経験がとてもおもしろいです。
人間が試されていると思って、あと、もう少しがんばります!
6月中には処女作スイカ、
7月からは本格的に出荷がはじまります!
では。
よねだ
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿